SBIホールディングスは、日本でのビットコイン・XRPデュアルETFの申請を否定し、まだ計画段階だと述べた。
3日前
日本の金融サービス大手SBIホールディングスは、仮想通貨上場投資信託(ETF)の申請を行ったとの報道を否定した。以前の報道では、同社が「金と仮想通貨のデュアルETF」と「ビットコインとリップル(XRP)のデュアルETF」を申請する意向があると報じられていたが、SBIはこれらの申請は現在計画段階にあり、まだ正式に規制当局に提出されていないと述べた。
SBIは、金融庁(FSA)が6月に特定の暗号資産を金融商品取引法(FIEA)の規制対象に含める提案を行ったと発表した。そのため、ETFの申請は関連法の改正まで延期され、時期は未定となっている。今後の申請は子会社のSBIグローバル・アセット・マネジメントが担当し、当初は個人投資家を対象としてオルタナティブ投資の普及を促進する予定だ。(コインテレグラフ)
Odailyプラネットデイリーアプリをダウンロード
一部の人々にまずWeb3.0を理解させよう
